2013年07月22日
化粧崩れ対策★【テカリ編】
皆さんは、この夏はどこかにお出掛けになりますか?
夏と言えば、海、プール、スイカ、バーベキュー、キャンプ、花火、お祭りなどなど、挙げればきりがないくらいレジャーやイベントが盛り沢山ですね★
そんな楽しいイベントだからこそ、お洒落には力が入りますよね!!
ですが、夏の暑さや海やプールはお化粧崩れの原因にもなってしまいます(゜ロ゜;
せっかくの可愛いお洋服も、テカテカファンデや、パンダみたいな目では台無しです(T_T)
そこで、今回は夏のお化粧崩れ対策をご紹介したいと思います(♡´罒`♡)
長文になってしまいそうなので、記事を二つに分けます(*°ั˘°ั*)
まずは、
【テカリ編】
・化粧水の後や前にカラミン化粧水やトーニング化粧水を使う。(毛穴を引き締めて皮脂を出にくくします。メーカーによって使う順番が違うので注意!何個もつけたらベタベタするのでは?とお思いになるかも知れませんが、大丈夫★コットンにたっぷり含ませてパッティングすると、肌もひんやりして気持ちいいですよ!)
・ファンデの仕上げには、必ずフェイスパウダーを使う。(意外と使われていないのがフェイスパウダー。おばさん臭い、白くなると言うイメージをお持ちの方もいるかも知れませんが、白浮きが気になるかたは肌色のパウダーを選んでみて下さい★ファンデがヨレにくくなるはず!)
・メイク時、お化粧直しの時にファンデの厚塗りNG!(ファンデがヨレた、崩れた時、ついつい鼻やおでこにファンデを重ねてしまいがち。つけたてはキレイでも、時間が経つとまたドロドロ崩れてくるので、テカりやすい所は薄くつけましょう★逆にフェイスパウダーは皮脂を吸着してくれるので、テカリやすい所でも少し多目でOK。個人的に化粧直しの時は、粉おしろいがついたあぶらとり紙でおさえるだけが好きです。)
あとは、その日の肌コンディションによっても違うので、日焼けした日、乾燥した日などは特に寝る前にたっぷり化粧水をつけて翌朝まで持ち越さないことでしょうか?
私自身、とても皮脂が多い肌質なので、色々試しましたが、今はこの方法が一番な気がします★
他にも方法があれば、是非教えていただきたいですฅ(>ω<*ฅ)♥
夏と言えば、海、プール、スイカ、バーベキュー、キャンプ、花火、お祭りなどなど、挙げればきりがないくらいレジャーやイベントが盛り沢山ですね★
そんな楽しいイベントだからこそ、お洒落には力が入りますよね!!
ですが、夏の暑さや海やプールはお化粧崩れの原因にもなってしまいます(゜ロ゜;
せっかくの可愛いお洋服も、テカテカファンデや、パンダみたいな目では台無しです(T_T)
そこで、今回は夏のお化粧崩れ対策をご紹介したいと思います(♡´罒`♡)
長文になってしまいそうなので、記事を二つに分けます(*°ั˘°ั*)
まずは、
【テカリ編】
・化粧水の後や前にカラミン化粧水やトーニング化粧水を使う。(毛穴を引き締めて皮脂を出にくくします。メーカーによって使う順番が違うので注意!何個もつけたらベタベタするのでは?とお思いになるかも知れませんが、大丈夫★コットンにたっぷり含ませてパッティングすると、肌もひんやりして気持ちいいですよ!)
・ファンデの仕上げには、必ずフェイスパウダーを使う。(意外と使われていないのがフェイスパウダー。おばさん臭い、白くなると言うイメージをお持ちの方もいるかも知れませんが、白浮きが気になるかたは肌色のパウダーを選んでみて下さい★ファンデがヨレにくくなるはず!)
・メイク時、お化粧直しの時にファンデの厚塗りNG!(ファンデがヨレた、崩れた時、ついつい鼻やおでこにファンデを重ねてしまいがち。つけたてはキレイでも、時間が経つとまたドロドロ崩れてくるので、テカりやすい所は薄くつけましょう★逆にフェイスパウダーは皮脂を吸着してくれるので、テカリやすい所でも少し多目でOK。個人的に化粧直しの時は、粉おしろいがついたあぶらとり紙でおさえるだけが好きです。)
あとは、その日の肌コンディションによっても違うので、日焼けした日、乾燥した日などは特に寝る前にたっぷり化粧水をつけて翌朝まで持ち越さないことでしょうか?
私自身、とても皮脂が多い肌質なので、色々試しましたが、今はこの方法が一番な気がします★
他にも方法があれば、是非教えていただきたいですฅ(>ω<*ฅ)♥
Posted by chouchou(しゅしゅ) at 15:23│Comments(0)
│雑談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。